
とんかつの厚みのあるジューシーな豚肉、それを包む揚げたてサクサクの衣のとんかつにソースをかけてかぶりつく、大人も子供も大好きなメニューです。武蔵小杉ではとんかつ専門店でイートインでもテイクアウトでも美味しいとんかつが食べられる人気のとんかつ店を紹介します。
とんかつ ツキウマ

武蔵小杉北口から徒歩1分、コスギビルディング1階の旧バルサバルサ跡地に渋谷の人気とんかつ専門店『ツキウマ』がオープンしました。
てごねメンチが1個280円の看板がでていますのでおすすめでしょうか。
好立地にもかかわらず、長期間テナントが入っていなかったためビル建て替えなどの構想があるのかと思っていましたが、新店舗ができるのは良かったですね!
トンカツ ツキウマ武蔵小杉店
- 住所:神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403−60
とんかつ神楽坂さくら 武蔵小杉店

東急武蔵小杉駅から徒歩1分のコスギサードアヴェニュー2Fにあるとんかつ専門のレストランです。
東京神楽坂が本店に関東エリアで拡大している人気のとんかつ店です。上質でさらりとした脂身と繊維が特徴の「桜山豚」をはじめとした厳選銘柄豚を使用しており、油はカラダにうれしい不飽和脂肪酸含有の植物性100%で軽い仕上がりも飽きのこないおいしさがあります。店内はカウンター席が中心で、4人掛けのテーブル席が3つあります。ロースかつや厚切りロースかつひれかつ定食を中心にランチメニューもあり、リーズナブルに美味しいとんかつを楽しむことができます。

厚切りロースかつ定食をいただきました。
サクサク衣に、分厚くてほんのりレアで柔らかい豚肉がたまらない一品でした。小学生の子供は通常のロースかつ定食にしましたが、十分ボリューミーで大満足でした。
定食のご飯・キャベツ・味噌汁はお替り自由なのは嬉しいですね。
とんかつ神楽坂さくら 武蔵小杉店
- 営業時間:11:00-23:00
- 住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600 コスギサードアヴェニュー2F
とんかつ新宿さぼてん 武蔵小杉東急スクエア店

武蔵小杉東急スクエアの4階にあるとんかつ専門店のレストランです。
新宿さぼてんは有名ですが、昭和41年12月1日
西新宿に「とんかつ新宿さぼてん」1号店開店し、全国に展開されています。
国産の秋田県産 純穂豚や熟成三元麦豚を使用したロースかつ膳や期間限定の旬の素材を使った定食が美味しいですね。
店内はテーブル席が中心で、土日は並んでいることが多いです。店舗の前の受付表に記載して順番待ちができます。

サボレッドロースかつ御膳をいただきました。スペインの赤毛豚で生ハムのポークを”とんかつ”に使用した贅沢な逸品です。
とろける融点32℃ということで口に入れるととろけるくらいやわらかいお肉はジューシーで最高です!
とんかつ新宿さぼてん 武蔵小杉東急スクエア店
- 営業時間:11:00-22:00
- 住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉東急スクエア 4F
和心とんかつ あんず博多 グランツリー武蔵小杉店

グランツリー武蔵小杉のレストランエリアにあるとんかつ専門店です。
福岡発で銀座や海外まで展開している素材にこだわった本物志向のとんかつ店です。豚肉は自然な甘みが特徴の上州豚とことんを使用しており。パン粉、油、ソースなどとんかつに関わる11ものこだわりで提供しています。
店内はカウンター席とテーブル席があり、休日は行列ができていることもあるので早めの来店がおすすめです。
ロースかつ膳、厚切りロースかつ膳、ヒレかつ膳など美味しいとんかつ定食を食べにいってはどうでしょうか?
和心とんかつ あんず博多 グランツリー武蔵小杉店
- 営業時間:11:00-22:00
- 住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135−1 グランツリー武蔵小杉 1F
とんかつ まい泉 武蔵小杉東急フードショースライス店

武蔵小杉東急スクエア1階のフードショースライスにとんかつ まい泉の販売店があります。
まい泉は東京日比谷生まれで、創業50年を超える老舗です。
厳選された豚肉、パン粉と揚げ油、ソースと妥協のないとんかつ作りは素晴らしいです。
『パン粉付けマイスター制度』などとんかつ作りのプロフェッショナルに向けた社内教育がなせる技ですね。

ショーケースにはロースかつやヒレカツ、コロッケやメンチカツなど食卓を彩る各種カツが並んでおり、どれにしようか悩んでしまいます。
定番のまい泉のサンドイッチやお弁当も充実していますので、ランチ時や会社帰りにも便利ですよね。
とんかつ まい泉 武蔵小杉東急フードショースライス店
- 営業時間:10:00-21:00
- 住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉 東急フードショースライス1階
勝烈庵 ららテラス武蔵小杉店

ららテラス武蔵小杉の1階スーパーマーケットのエリアにあるとんかつ専門店による販売店です。
横浜馬車道に総本店を構える老舗で、2023年1月17日に販売店としてららテラスにオープンしたばかり店舗です。
2日間に煮込んで作られた秘伝のソースに、こだわりのパン粉で揚げたサクサクの衣と柔らかい肉のとんかつが美味しいです。
ショーケースにはロースかつやヒレカツ、エビフライなどのカツだけでなく、ロースかつや特製弁当が販売されています。
冷蔵のショーケースには加工肉も販売されています。
勝烈庵 ららテラス武蔵小杉店
- 営業時間:10:00-21:00
- 住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302 ららテラス武蔵小杉店 1F
まとめ
武蔵小杉のとんかつ専門店を紹介しました。調べてみてわかりましたが、どこも豚肉だけでなく、ソースやパン粉、油とこだわりをもった素材で提供されています。家庭ではだせないサクサク、ジューシーな製法は職人の技術があってだと、改めてとんかつの素晴らしさを実感しました。
今日のランチやディナーは武蔵小杉でとんかつはいかがでしょうか?

コメント