【今日はうな重を食べませんか?】武蔵小杉周辺のうなぎ店

土用の丑の日などテレビで鰻の紹介がされている無性に鰻が食べたくなることはないですか?パリっとした皮にふわふわの鰻の身に甘ーいタレで一気にご飯とかきこみたい!と考え出したら食べたくなってしまいますよね。

スポンサーリンク

武蔵小杉周辺でふらっと歩いて行けるうなぎ店をまとめてみましたので、紹介します。

うなぎ かめや

東急東横線から徒歩10分ほどのサライ通り商店街にあるうなぎ店です。

店の外観は昔ながらの老舗の雰囲気です。店内はテーブル2つとカウンターで計10席ほどでこじんまりしていますが、ご夫婦で切り盛りされていて待っている時間もどこか懐かしく、落ち着いた感覚を持ちました。

美味しいうな重でした。値段はランチタイムのうな丼2,600円から、特上3,900円と手頃に楽しめるのが嬉しいですね。

店舗情報

営業時間:11:00-15:00、17:00-21:00

定休日:木曜日

電話番号:044-722-9191

住所:神奈川県川崎市中原区今井南町4−12

卯月

東急東横線武蔵小杉駅から法政通り商店街を歩いて、徒歩5分にある割烹・寿しの卯月さんでうな重が食べられます。

寿しや天ぷらや一品料理など割烹料理が美味しい店ですが、うな重、うなぎ定食、うなぎ蒲焼も食べられます。値段はそれぞれ2,800円です。

1階(21席)、2階(最大30名まで可能)と広い店舗ですので、大人数や宴会でも利用できるのはいいですね。

店舗情報

営業時間:11:00-13:30、17:00-22:30

定休日:月曜日

電話番号:044-722-1513

住所:神奈川県川崎市中原区今井南町579

うなぎ蒲焼 安川

新丸子駅西口から徒歩2分にあるうなぎ・蒲焼店です。創業50年の老舗でつぎ足したタレと国産うなぎを備長炭で焼いて提供してくれる本格派です。

1階はテーブルとカウンター、2階も和室テーブル席と10名程の宴会でも利用が可能です。

うな丼は1,830円、うな重は竹2,650円~亀4,180円まで手軽に楽しめます。

いつも外まで美味しそうな香りが広がっていて、ついつい足が止まってしまいますね。

店舗情報

営業時間:11:00-14:00、17:00-21:00

定休日:水曜日

電話番号:0447335561

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町648−7

うなぎ てんぷら 升かね

新丸子駅の商店街を進んで徒歩5分ほどにある和食料理店です。

地元新丸子でなんと150年以上前に創業されており、現在は5代目店主で歴史と風格を感じる店舗です。

1階はカウンター・テーブルから2階の和室まで少人数から大人数の宴会まで可能です。

国産うなぎで作られたうな重は並2,750円から上3,410円です。天ぷら、刺身、一品料理まで楽しめます。

店舗情報

営業時間:11:30-13:30、17:00-22:00

定休日:火曜日、第2水曜日

電話番号:044-411-3569

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東1-786

ひろもと食堂

元住吉駅からオズ商店街を通り、綱島街道方向に徒歩3分にある鰻と定食の小さな食堂です。

創業は1964年と60年近く地元で愛されているお店で、カウンターとテーブル3つの

創業は1964年と60年近く地元で愛されているお店で、カウンターとテーブルが3つあり、常連さんで賑わっています。

うな重は3,300円、その他、魚や揚げ物の定食がずらり並んでいて楽しめます。

店舗情報

営業時間:11:00-14:30、17:00-21:00

定休日:火曜日

電話番号:044-422-1837

住所:神奈川県川崎市中原区木月2丁目6−10

大衆町鮨 とろたく

元住吉駅のオズ通り商店街を綱島街道方向に徒歩3分ほどにある大衆鮨屋で、寿司や天ぷらがメインの居酒屋です。約80席の広い店内で賑わっています。

お持ち帰りメニューとして、写真にあるようにうなぎの岡島のうな重があり、並1,189円、上1,890円とリーズナブルな値段で提供されています。

なんと朝の5時までやっていて驚きですが、遅い時間でも空いていてリーズナブルで便利なところは良いですね。

店舗情報

営業時間:11:30-5:00

電話番号:044-431-6271

住所:神奈川県川崎市中原区木月2丁目6−5 片桐ビル 1F 元住吉

まとめ

今回6店舗を紹介させていただきました。うなぎはスーパーや回転寿し屋、牛丼チェーン店でも販売されるくらい日常的になってきましたが、鰻店で食べるうな重は一味違って、待っているときのワクワク感や肝吸い、漬物など昔ながらの日本の伝統を感じることができますよね。皆さんもウォーキングしながら鰻の良い香りに誘われて、食べにいってはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました