【グランツリー武蔵小杉を攻略②】屋上ぐらんぐりんガーデンで遊び尽くす

今回紹介するのは屋上ぐらんぐりんガーデンです。天気の良い日は太陽の下で子供を思いっきり遊ばせてあげたいですよね。子供を遊ばせながら、ショッピングや美味しい食事も楽しみたい、そんなわがままを叶えてくれます。

スポンサーリンク

屋上グラングリンガーデンとは?

グランツリー武蔵小杉の屋上階にある遊具付の公園です。大規模ショッピングモールの屋上は通常駐車場になっていることが多いですが、そこを全部公園として無料開放しています。

公園に入って目に飛び込んでくるのは遊具と思いきや、タワーマンション群です。周囲をタワーマンションに囲まれながらも綺麗な青空が見える武蔵小杉らしさ?が味わえる不思議な映えスポットです。

もちろん子供とっては広くて、かわいい遊具がたくさんある魅力的な場所に映るでしょう。

営業時間・アクセス

ぐらんぐりんガーデンの開園時間は10:00~18:00 (平日・土日、祝日)となります。

※季節により変更、グランツリーの営業時間は10:00-22:00

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135−1

開閉園情報

雨の場合は閉園となりますので、事前に天候や公式のTwitterで確認していきましょう。

Twitterはこちら→https://twitter.com/GRANDTREE_GGG

年齢制限

公園で遊ぶのに年齢制限はありません。入口付近にベビーカーを置いて、歩き始めたような小さい子供から小学生低学年が多い印象です。

小さい子供の場合は、走り回っている他の子とぶつからないようにママとパパはよく注意してください。

園内マップ

広い園内のマップです。見どころやフォトスポットがたくさんあります。

見どころ

こくばんのゆか

こくばんのゆか

チョークでこくばんのゆかに自由に落書きができます。

「こくばんのゆか」で使われているチョークは、地元企業の日本理化学工業株式会社のダストレスチョークを使っています。
ダストレスチョークはホタテの貝殻入りで、アレルギーの原因となるカゼインシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒトは含まれていないので安心ですね。

えんぴつの迷路

昆虫・動物たち

バグバグフレンズ
うま

ジグザグ平均台

ジグザグ平均台

ぴょんぴょんステップ

ぴょんぴょんステップ

森のトンネル

森のトンネル

太鼓橋

太鼓橋

登れる山

登れる山

お花のフォトスポット

お花のフォトススポット

マジカルフォレスト

マジカルフォレスト

山のすべり台

山のすべり台

太陽のえがお

太陽のえがお

にじいろ山

にじいろ山

くじらの噴水

くじらの噴水

イベント広場

イベント広場

休憩スペース

屋外デッキの休憩スペース
屋内の休憩スペース

遊び疲れたら、屋外デッキの休憩スペースや屋内に休憩スペースを利用しましょう。

熱中症予防にしっかりと水分補給は大事ですよね。

お腹がすいたら、持ってきたお弁当を食べるのもいいですし、エスカレーターを降りて4階に行くとすぐにフードコートがありますので便利ですね。

手洗い場

手洗い場

まとめ

ぐりんぐらんガーデンの魅力は無料でこれだけの遊具で遊べることです。特に小さな子供だと外で遊ぶのは心配になりますが、この公園であれば思いっきり遊ばせてあげることができます。天気の良い日はショッピングと一緒に是非遊びにいってはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました