【グランツリー武蔵小杉を攻略①】駐車場の混雑回避方法はこれ!

武蔵小杉最大のショッピングモール グランツリー武蔵小杉について、武蔵小杉住民だからこそ知る、グランツリー武蔵小杉の魅力や攻略法についてシリーズで発信していきます。

スポンサーリンク

第1回は駐車場です。ベビーカーを載せたり、買い物の荷物も多いので車で来る方も多いですが、駐車場混雑でつまづくと一気にテンションが下がりますよね。そんな状況を防ぐためにも駐車場情報はしっかりと押さえて、混雑回避していきましょう。

駐車場の基本情報

住所:〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1号

TEL: 044-411-7111

駐車場の営業時間:08:00-24:00 ※現在はコロナの影響で08:30-23:00

グランツリーの営業時間:10:00-22:00(店舗ごとに異なる)

駐車台数:823台 地下1階344台(車いす優先6台)・地下2階479台(車いす専用5台)

高さ制限:2.5m以下

駐車場の入口

中原消防署前の交差点
綱島街道沿いの出入口
府中街道の出入口

東京方面からは丸子橋を渡って綱島街道を綱島、日吉方面に向かい、中原消防署前の交差点にグランツリーが見えます。

駐車場入口は一方通行のためそのまま入れないため、一旦交差点を左折してグルっと回って入口に向かいます。

横浜方面からであれば綱島街道そのまま入ることができます。

入口は綱島街道沿いの出入口と府中街道と綱島街道の間の2つあります。

駐車場内

駐車場は早朝8:30から夜間23:00まで利用することができます。

AからVエリアまで細かく位置が分かれていますのでわかりやすいですね。

駐車場内はこのような形で広々としています。

緑のランプで空き情報が一目瞭然です。

広いので駐車場所は忘れないようにしましょう。

電気自動車充電器専用の駐車場も3台設置されていますので、EV車利用の方は充電ができて便利ですね。

各エリアに設置されているエレベーターもしくはエスカレーターを上がって店内へ。

早朝・夜間の利用の場合は専用の出入口(地下駐輪場2)から出入りすることができます。

混雑する休日では早く駐車場を確保して、武蔵小杉周辺をぶらぶら散歩してみてはどうでしょうか。

駐車料金と割引サービス

料金:30分/200円

平日最大料金:2,000円

お買上げ2,000円(税込)以上(※レシート合算可):2時間無料

お買上げ3,000円(税込)以上(※レシート合算可):3時間無料

セブンカード、セブンカード・プラス又はnanacoカード提示:プラス1時間無料

※ 1日の無料サービスの上限は4時間まで

駐車券は店内で必要になりますので忘れずに店内に持っていきましょう。

混雑状況の確認方法

タイムリーな混雑状況はグランツリー武蔵小杉の公式ホームページを確認してください。

ホームページの右上の駐車場状況で『空』『満』の表示がされています。

混雑日をチェック

土日祝

普段の様子から平日は満車になっている日はほぼありません。一方で、土日祝は日によって満車になることをしばしば見かけます。

特に雨の日イベント開催ハッピーデーが重なるタイミングは要注意です。早い時間から行けば混雑は避けられるので、早めの到着を目指しましょう。

ハッピーデー

グランツリー武蔵小杉はイトーヨーカドー系列であるため、毎月『ハッピーデー』として8のつく日『8日、18日、28日』は対象カード提示で5%OFFとなります。20,000円以上のチャージで100nanaco point付与や食料品や衣料品、日用品が5%OFFとなるので多くの買い物客が利用します。

満車時の状況

駐車場が満車になった場合、駐車場の入口で入場待ちができなくなります。綱島街道沿いの駐車場入口が早い段階で満車閉鎖中となります。

写真のように警備員さんが看板を持って迂回させられることに・・

中原街道と綱島街道沿いの駐車場を案内されますが、それでも空いていない場合は近隣の駐車場を探していくことになります。

周辺駐車場の情報

シティタワー武蔵小杉

グランツリー武蔵小杉の隣にあるタワーマンションのシティタワー武蔵小杉の地下駐車場です。

グランツリー武蔵小杉からは徒歩1分と最も近い駐車場です。

位置情報

料金:昼間:8:00-20:00 30分/300円 最大料金1,800円、夜間:20:00-8:00 60分/100円 最大料金800円

アットパーク武蔵小杉駅前(Classense武蔵小杉駐車場)

綱島街道を挟んで向かいの商業施設Classense武蔵小杉の駐車場です。徒歩1分で便利ですね。

位置情報

料金:全日 30分/800円 22:00~7:00 時間内最大料金500円

三井のリパーク(ららテラス武蔵小杉)

隣にショッピングモールのららテラス武蔵小杉の駐車場です。グランツリー武蔵小杉まで徒歩1分です。

ららテラスでの買い物で割引があります。

位置情報

料金:6:00-23:00 30分/200円 24時間以内最大料金2,000円

三井のリパーク川崎市ノ坪

グランツリー武蔵小杉の府中街道口から徒歩1分にある駐車場です。複数駐車場があり、グランツリーからも近いため利用しやすいです。

位置情報

料金:昼間:08:00-24:00 15分/300円 0:00-08:00 60分/100円 最大料金2,000円

東急ランフィア武蔵小杉コインパーキング

こちらもグランツリー武蔵小杉の府中街道口から徒歩1分にある駐車場です。複数駐車場があり、グランツリーからも近いため、利用しやすいです。

位置情報

料金:昼間:08:00-24:00 20分/300円、夜間:24:00-08:00 60分/100円

NPC24Luz武蔵小杉コインパーキング(フーディアム武蔵小杉駐車場)

グランツリー武蔵小杉の東急武蔵小杉駅口から徒歩3分ほどにあるフーディアム武蔵小杉の駐車場です。

フーディアムなどの店舗利用で割引サービスが受けられます。

位置情報

料金:30分/200円 最大料金1,400円、夜間 20-8時 最大料金700円

タイムズ(武蔵小杉東急スクエア駐車場)

東急武蔵小杉駅直結のタワーマンションのエクラスタワーの駐車場です。グランツリーからは徒歩5分程度です。

提携店舗利用で割引サービスがあります。

位置情報a

料金:昼間:07:00-25:30 30分/220円 最大料金24時間:1,000円

三井のリパーク(Kosugi 3rd Avenue 駐車場)

タワーマンションのKosugi 3rd Avenueの駐車場です。グランツリーからは徒歩6分程度です。

位置情報

料金:昼間:06:30-23:30 08:00-24:00 30分/300円 0:00-08:00 60分/100円 最大料金24時間1,200円

※記載の料金は2023年4月15日時点

まとめ

最初のシリーズとして駐車場を取り上げてみました。せっかくの時間を駐車場で時間をとられるのは避けたいですよね。効率的に駐車場を利用して、上手にグランツリーでのショッピングや食事を楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました